この夏どんなサンダルをメインに過ごしましたか?
もう夏が終わろうとしているのに今日はサンダルの紹介をしようとしている私です。
でも、今日ご紹介するサンダルは夏だけではなく秋も活躍するんです。
みんなご存知ビルケンのサンダルをこの夏履きまくりました。
かわいいだけでなく大人っぽくも合わせられるビルケンのUJI!
ソックス合わせで秋も履きますよ〜!

ビルケン UJI ってどんなサンダル?
2023年春夏コレクションであるUJI(ウジ)。
日本の地名がついた新モデルです。
着物の襟合わせからインスピレーションを得たベルクロを人気モデルに採用。
ビルケンの定番サンダル、ARIZONAって知っていますか?
UJIはARIZONAタイプの2ストラップであり、新たな定番として人気を博しているKYOTOと同様、アッパーのベルクロがモダンなアクセントとなりつつ、調整範囲が広く、自分の足の個性に合わせてフィットします。
ARIZONAとKYOTOのいいとこ取り、という感じですね。
ビルケンシュトックのサンダルは履き心地がとても良くて、足にフィットしてくれる上に、
このモデルはベルクロで調節できるため、さらに自分の足に合うように調整できます。
ビルケン UJI どうやって合わせる?
ここ数年ずっと夏はkeenのサンダルのブラックを愛用していたので
今年はホワイトのサンダルが欲しくて、ネットで色々物色しこのビルケンに辿り着きました。
元々ビルケンが好きで何個か持っていたので履きやすさは知っていました。
このホワイトを見た瞬間これだ!と思って、でもよく考えて、
コーディネートも頭の中で何個か想像して、夏前から考えて考えて
よし!買うぞ!と決断したモノです。
最近やっと勢いでポチっていうのを抑えられるようになりました。
- ワイドパンツと合わせる
- 白いパンツと合わせて足長効果期待
- スカートにも合う
- ベイカーパンツなどミリタリーテイストとも合う
- 靴下と合わせる(私的にブラウンの靴下と相性よし)



こんな感じでリラックスコーデに合いますね。
この夏いっぱい履いたので、ビルケンならではのいい味も出てきました。
お手入れ
スエード素材、しかも白なので汚れが目立ちやすいし、ゴシゴシとは洗えません。
子供達と歩くときなんかはめっちゃ踏まれまくるので要注意!
踏まれそうになった時、足をサッと引く技だけは早くなりました。
お手入れは防水スプレーをかけて、汚れたらすぐに拭くように心がけました。
この夏はまだ綺麗に保てたかな〜。
大事に大事に履こうと思っているので、秋も来年も履こうと思っています。
まとめ
私は冬用のビルケンも持っているので、それまでは秋も楽しもうと思います。
普段使いの大人カジュアルに使いやすいですよ。
ビルケン好きなのでビルケン仲間が増えたら嬉しいです。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/2f69c22b.c390b64a.2f69c22c.524478da/?me_id=1279405&item_id=14007773&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fstylife%2Fcabinet%2Fitem%2F961%2Fhk3961-01_2.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)

